最近の記事
スポンサーサイト
--/--/--
--:--/--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
PCが壊れた件について。
2010/06/18
20:28/Fri
前回の記事にあるように
PCがぶっ壊れました。
詳しくは後日といったので
ちょっと今後について書こうと思います。
私はデスクトップPCを2台もっていたんですけど・・・
そのうちの1台が今回壊れたわけです。
7~8年近く使ってた私の大事な相棒です。
PCV-RZ52 SONY VAIO(XP)です。
このPCを買った当初はPCにはなんら興味がなくて
知識もなかったぐらいの頃でした。
そんなときに買ったわりには
結構いい性能だったかと思います。
見た目はこんな感じ。
キーボードとマウスはかえたけど。
症状としては
ディスプレイが写らなくなりました。
ディスプレイの電源は当然確認しましたけど
緑色にランプはつくのですが
表示はされません。
ディスプレイ本体についてるmenuボタンみたいなのも
反応がありませんでした。
続いて本体。
電源をきってつけなおすんですが
どうやら再起動ループしてるようでした。
ディスプレイが写らないので確認はできませんが
起動音が何回も繰り返されているところをみると
どうやら再起動ループっぽいです。
考えられる手は尽くしました。
自分のPCでも知人のPCもみてきた私ですが・・・
こういう症状はよくみかけますよね。
ただどこがどのように破損してるかというのは
分かりません。
出張修理をお願いして
本体とディスプレイを持って帰って頂きました。
修理内容(費用を含む)が分かるのが
だいたい一週間後。
メーカーさん(SONY)に送ってからの判断なので
仕方ありませんね・・・
無事に帰ってきてくれることを祈ります。
ただし、ディスプレイだけ購入なら
2万前後でなんとかなります
元のディスプレイが17インチくらいだったと思うので
次は19ぐらいのを購入しようかと
自分の机が狭いので・・・
それ以上は勉強なり作業するスペースがなくなるので
仕方なく。
ただ、もし本体も故障していたなら
かなりの高額修理が予想されるとのこと。
合わせて7万とかするかもと言われたので・・・
それならもう少しためてPC買った方がいい気がする。
個人的にはXPはまだ使いたいんですけどね。
何より長年付き合ってきた相棒ですから。
まぁ、データが戻ってこない以上
いらないといえばいらn(
今考えると
結構大事なデータが入ってたなと・・・。
まぁ、でもそこまで惜しくはない気もする。
そしてもう1台の相棒は
母親の寝室にあるんですよね・・・
好きな時に使えないんです。
どうやって奪い返そうか考え中。
VCG-RM73UDL4 VAIO (Vista→7 32bit)
この相棒は相当ハイスペックなんだけど
動きがぬるぬるなのよね。
ときどき止まるし。
ちなみにネトゲの3つや4つ起動してても
ぜんぜん動くので
こないだのマビの釣り放置イベントでは
裏でタルタロスやってました。
はやく64bitにしたいんだけど
それはPCがもう1台増えてからかな・・・と。
いろいろ怖いので。
まぁ、そんな感じで・・・
もし修理中のPCの修理が7万とかなったら
たぶん私はマビには今まで以上に入れなくなります。
うん。確実。
かわいそうだけど相棒を修理してやることはできん。
金がないんだよなー・・・。
ディスプレイだけはかってもいい。
むしろ喜んで。
それより面白いキーボードがいろいろほしい(
昔は無刻印(?)使ってた。
メーカーもデザインも違うけどこんなの。
とうぜんブラインドタッチできないと無理なやつ。
今はなんか凹凸の激しい奴。
Logicoolのマウスとキーボードと一緒のやつ。
我ながら間違った買い物をしたと後悔。
自分の好きな押し心地ではなかった。
あとマウスの形になじむのに時間かかった。
ほしいのはねー
メールがきたら光るのとかね
(できるだけちゃっちくないやつ)
円形の片手で操作できるもろゲーム用のキーボードとかね。
私がほしいのとちょっと違うけどこんなんね。
なにこのFPS特化。
これのF1~12が広い番がほしい
そうしたらマビも楽だと思う。
しゃべれないけど。
キーボードの切り替えが楽にできれば・・・!
少なくとも私の机では無理だな。
ペンタブもあるのにいいい。
ほしいものいっぱいすぎて死にたいわ。
という感じで。
そのうちの1台が今回壊れたわけです。
7~8年近く使ってた私の大事な相棒です。
PCV-RZ52 SONY VAIO(XP)です。
このPCを買った当初はPCにはなんら興味がなくて
知識もなかったぐらいの頃でした。
そんなときに買ったわりには
結構いい性能だったかと思います。

見た目はこんな感じ。
キーボードとマウスはかえたけど。
症状としては
ディスプレイが写らなくなりました。
ディスプレイの電源は当然確認しましたけど
緑色にランプはつくのですが
表示はされません。
ディスプレイ本体についてるmenuボタンみたいなのも
反応がありませんでした。
続いて本体。
電源をきってつけなおすんですが
どうやら再起動ループしてるようでした。
ディスプレイが写らないので確認はできませんが
起動音が何回も繰り返されているところをみると
どうやら再起動ループっぽいです。
考えられる手は尽くしました。
自分のPCでも知人のPCもみてきた私ですが・・・
こういう症状はよくみかけますよね。
ただどこがどのように破損してるかというのは
分かりません。
出張修理をお願いして
本体とディスプレイを持って帰って頂きました。
修理内容(費用を含む)が分かるのが
だいたい一週間後。
メーカーさん(SONY)に送ってからの判断なので
仕方ありませんね・・・
無事に帰ってきてくれることを祈ります。
ただし、ディスプレイだけ購入なら
2万前後でなんとかなります
元のディスプレイが17インチくらいだったと思うので
次は19ぐらいのを購入しようかと
自分の机が狭いので・・・
それ以上は勉強なり作業するスペースがなくなるので
仕方なく。
ただ、もし本体も故障していたなら
かなりの高額修理が予想されるとのこと。
合わせて7万とかするかもと言われたので・・・
それならもう少しためてPC買った方がいい気がする。
個人的にはXPはまだ使いたいんですけどね。
何より長年付き合ってきた相棒ですから。
まぁ、データが戻ってこない以上
いらないといえばいらn(
今考えると
結構大事なデータが入ってたなと・・・。
まぁ、でもそこまで惜しくはない気もする。
そしてもう1台の相棒は
母親の寝室にあるんですよね・・・
好きな時に使えないんです。
どうやって奪い返そうか考え中。
VCG-RM73UDL4 VAIO (Vista→7 32bit)

この相棒は相当ハイスペックなんだけど
動きがぬるぬるなのよね。
ときどき止まるし。
ちなみにネトゲの3つや4つ起動してても
ぜんぜん動くので
こないだのマビの釣り放置イベントでは
裏でタルタロスやってました。
はやく64bitにしたいんだけど
それはPCがもう1台増えてからかな・・・と。
いろいろ怖いので。
まぁ、そんな感じで・・・
もし修理中のPCの修理が7万とかなったら
たぶん私はマビには今まで以上に入れなくなります。
うん。確実。
かわいそうだけど相棒を修理してやることはできん。
金がないんだよなー・・・。
ディスプレイだけはかってもいい。
むしろ喜んで。
それより面白いキーボードがいろいろほしい(
昔は無刻印(?)使ってた。

メーカーもデザインも違うけどこんなの。
とうぜんブラインドタッチできないと無理なやつ。
今はなんか凹凸の激しい奴。
Logicoolのマウスとキーボードと一緒のやつ。
我ながら間違った買い物をしたと後悔。
自分の好きな押し心地ではなかった。
あとマウスの形になじむのに時間かかった。
ほしいのはねー
メールがきたら光るのとかね
(できるだけちゃっちくないやつ)
円形の片手で操作できるもろゲーム用のキーボードとかね。

私がほしいのとちょっと違うけどこんなんね。
なにこのFPS特化。
これのF1~12が広い番がほしい
そうしたらマビも楽だと思う。
しゃべれないけど。
キーボードの切り替えが楽にできれば・・・!
少なくとも私の机では無理だな。
ペンタブもあるのにいいい。
ほしいものいっぱいすぎて死にたいわ。
という感じで。
スポンサーサイト
xx HOME xx
トラックバックURL
→http://0enrei0.blog7.fc2.com/tb.php/195-2c186080
→http://0enrei0.blog7.fc2.com/tb.php/195-2c186080
コメントの投稿
xx HOME xx